動物 コールダック メダカ水槽でよく見るホテイ草がコールダックの好物らしいので買って浮かせてみた 2021-09-19 あんず コールダックってホテイ草食べるってほんまなん あるる そもそもホテイ草ってなによ あんず そこからなんか あ、正式名称はホテイアオイらしいで 知らん? あるる うん、知らないなぁ どんなものなのそれ あんず えーと、淡水の水に浮いてる水草で、メダカの水槽に浮いてがちやな 葉は肉厚で、食べたらたぶんシャキシャキ... あんず
植物 野草 砂糖の800倍の甘さ!?アマチャは新芽と若葉で甘さは違うのか|作り方と検証 2021-09-19 あんず こんにちは、あんずです。 いやぁ、こないだ野草のおにぎりを食べてから、野草のおいしさに目覚めたなぁ ふくろう先生 口に合ってよかった 前回の野草のおにぎりの記事はこれだよ ↓ あんず ほな今回は、砂糖の800倍の甘さをほこるアマチャのお茶を飲むぞ! 甘党やけん楽しみー fa-search この記事を読んでわ... あんず
植物 野草 野草っておいしい?採取・調理しておにぎりにしてみた!野草を食べるにあたっておすすめの1冊も紹介 2021-09-19 あんず 野草っておいしいんかなぁ ふくろう先生 どうした、野生にでもかえるのか? あんず お菓子が食べれんくなるけん、野生にはかえらんよ ふくろう先生 では最近はやりの無人島サバイバルにでも感化されたのか? あんず いや、テレビで演歌歌手が野草を調理して「おいしい」言うて食べよったんよ ふくろう先生 それなら見たなぁ... あんず
植物 ガジュマル 【検証】ガジュマルの気根を太くしたい!気根を全部植えてみました 2022-06-16 ガジュマルという植物をご存知ですか? 地表にぷっくりとした太い根っこが出ている、あまり見かけないビジュアルをした観葉植物です。 その特徴的な太い根っこを気根と呼ぶのですが、これがまったく太くなってくれないんです。 太い方がかわいさが増すのに…。 調べてみると色々な気根を大きくする方法があったので、そのうちの1つを試... あんず
動物 コールダック コールダックのエサの内容をそれぞれの食材の目的も含めて紹介 2021-09-19 あんず こんにちは、あんずです。 あるる コールダックのあるるだよ。 昨年の11月にあるるのご飯の中身を記事にしたのですが、当時よりだいぶご飯が変わったので、再び記事にしました。 ▼前回のご飯の記事 愛用していた水鳥用のフードが生産終了に 以前は (有)TMfactory さん の ZOOFOOD を利用してい... あんず
動物 コールダック コールダックのくちばしが白色に!?原因と、元の色に戻すまで 2021-09-15 あんず こんにちは、あんずです。 今年の3月ごろからコールダックのあるるのくちばしが白くなっていることに気づきました。 元々はオレンジ色をしているのですが、端の方が白色に、他の部分も薄い黄色になっていました。 これは病気なのでは!? と焦りながらも、元のオレンジ色に戻るまでに試したことを記事にしました。 いつものく... あんず
動物 カメ 亀が暴れる原因は運動不足?散歩してみたらすぐに効果が出ました 2021-09-15 ミシシッピアカミミガメの卑弥呼が毎日のように水槽で暴れるんです。調べてみたら運動不足らしく。ペットフェンスで散歩をさせてみたらその日から暴れなくなりました。... あんず
動物 コールダック コールダックのお誕生日にモンブラン風の特製ケーキを作りました 2021-09-19 5月6日はコールダックのあるるのお誕生日でした。というわけで母があるるの大好物を詰め込んだお手製お誕生日ケーキを作ってくれました。... あんず
植物 植物 収穫前の10㎝しかない小松菜に花がもう咲いてしまったんですけど 2021-05-04 あんず みなさん、こんにちは あんずです コールダックのあるるのために植えた小松菜が、大きくなる前に花が咲いてしまいました。 10cmぐらい育っただけなので葉っぱも赤ちゃんです。 なんでかなぁとここ数日考えていたのですが、答えがわかった気がします。 それは、植えた種が一般的な春から秋にかけての小松菜ではなく、冬で... あんず
動物 コールダック コールダックのケージからする、フンの臭いがたった298円で解消 2021-05-03 みなさん、こんにちは。 あんずです。 我が家のコールダックのケージは、下の引き出し部分にフンが溜まっていく仕組みのものを使っています。 大きめの引き出しなので洗うのも面倒だし、翌朝にはなんともいえない臭いが。 あるる トイレみたいに、いちいち流せれないからなぁ で、母が思いついたんです! ネコの砂を敷いたら掃除も砂... あんず