動物 コールダック コールダックって庭と池がいるんでしょ?実は…。あなたはいくつ知っていますか? 2023-02-25 コールダックが家にいるのを知られると珍しいのか質問をよくされるんです。 で、ある日気づいてしまったんです。 聞いてくること、その順番、みんなほぼ一緒やーーーん そう、一緒なんです。 ということはコールダックに対する印象も、どうなんだろう?と疑問に思うことも一緒なんだなぁと。 またコールダックを飼うには水場がいるんや... あんず
動物 コールダック コールダックの下痢が治らず体重減。フンを検査して合う薬を教えてもらうことに 2022-10-08 食欲はある。 水浴びもしている。 羽のツヤもある。 でも便が下痢気味。 そして体重がみるみる減っている。 病気としか考えられなくないですか。怖すぎませんか。 今回はそんな下痢奮闘記です。 おやつのミルワームがポテチと変わらないカロリーという驚き うちのコールダックの体重が増減を繰り返しているんです。 コールダック... あんず
動物 カメ 亀水槽に底面フィルターを入れて3カ月、大掃除がいらなくなりました 2022-07-18 「亀は水を汚す天才だ」「覚悟もしてないのに軽い気持ちで飼うと後悔する」とも聞いたことがある亀のお世話の大変さ。 たしかに甲羅が10cmもない小さい頃は、ご飯の量も少なくフンも小さいのでそんなに水は汚れないですし、水替えも水槽自体が小さくて軽いので簡単にできていたんですよね。 それが甲羅の長さが10cmを超え、今や1... あんず
動物 コールダック コールダックにミネラルウォーターはダメ!下痢の原因になります 2022-07-03 みなさんは大切なペットの飲み水、何を使われてますか? 我が家はもっぱら水道水だったのですが、余っていたミネラルウォーターを使用することにしたんです。 というのも、おまけでもらえるミネラルウォーターがたまってきていまして。 ウォータサーバーがあるので、ペットボトルのミネラルウォーターはタンスの肥やしになってしまうとい... あんず
動物 コールダック コールダックが栄養価の高い米ぬかを食べるとフンの掃除がしやすくなりました 2022-05-21 コールダックのフンって液状なので、掃除が大変じゃないですか? それがコロコロと転がるような固形になったら、よくないですか? しかもコロコロになる上に、コールダックの健康面にもはなまるな栄養成分を与えることができるとなると、もう最高じゃないですか? 実はそれが「米ぬか」で叶うんです。 精米をする際にわざわざ取って捨てて... あんず
動物 カメ カメ水槽の隅々まで28℃を維持してくれるヒーターの選び方 60Lのプラ舟水槽でもできました 2022-03-01 寒くなると必要になってくるのがカメさんの温度管理ですよね。 ヒーターなしだと冬眠したのかな?というぐらい眠ることが多くなりますし。 かといって冬眠は知識なしだと難しくて、下手するとカメさんが目を覚まさなくなるかもしれません。 それならヒーターを導入するのが、カメさんにとって幸せだと私は思うのです。 ということでヒ... あんず