全人類をキュンとさせる、生後2週間~1ヵ月のコールダックのヒナの成長日記
スポンサーリンク

みなさん、こんにちは。

あんずです。

 

最近めっきり寒くなってきましたね。

朝日の昇りが遅くなり、鳥が起こしてくれる時間も1ヵ月前より40分ほど遅くなり、布団からギリギリになるまで出られなくなりました。

 

ところで、鳥って羽毛1枚で寒くないのでしょうか

足なんてもう丸出しじゃないですか

 

心配になった私はリビングを散歩していたインコの脇に体温計を差し込み測ってみることに。

するとなかなかのスピードで39℃までいったので安心して途中でやめました。

 

動物の神秘を感じますよね。

神秘と言えば、うちのコールダックちゃんも神秘的でかわいいんですよ!

見てくださいこのコントラストを!

 

 

ツワブキの花、オオキンバイザサ、ジャスミン、南天、ヤブラン。

そして真っ白なコールダック!!

いいですよね! かわいいですよね! 1家に1羽はほしいですよね!!

 

今回はこんなにかわいいコールダックに出会った生後2週間から1ヵ月になるまでの成長記録を記事にしていきます。

 

 

あんず
うちの子を撮るときはいつも連写で、写真の整理が大変です
あんずと申します
スポンサーリンク

【生後2週間】我が家にコールダックのヒナをお迎えするまで

コールダックとの出会いは2020年の5月でした。

 

母がたまたまペットショップに急ぎじゃない用事で向かうと、コールダックのヒナが偶然いたんです。

それを教えてもらった私が次の日なんとなく見に行き「ふーん、かわええやないか」と捨て台詞を残してその日はおとなしく去りました。

その次の日に母と2人で行くとまだいたので即決しちゃったという流れです。

 

あんず
お迎えしようと決めた日は、あるるが来てまだ3日目だったんだよね
だから健康なのか分からない部分もあるらしく、その日は連れて帰れなかったんだ

 

そして、我が家にお迎えできたのは3日後。

ペットショップから連絡があり飛んでお迎えに行くと、そこには3回りは大きくなったコールダックの姿がありました。

 

あんず
毎日見に行ってたはずなのに
あのときは別のヒナかと思ったよほんとに

【生後1カ月まで】コールダックのヒナの飼育環境

コールダックをお迎えする前、店員さんに「生後1ヵ月になるまでは保温がとても大切なので、30℃をキープしてください」と言われていたので、ケージ内の温度を30℃をキープするために

 

  • 660Lのフタつき衣装ケース
  • 保温ヒーター
  • デジタルの温度計
  • バスタオル
  • カイロ

これらを用意しました。

 

 

コールダックのヒナをお迎えするにあたって準備したものや、詳細な情報はコチラ

 

しかしこれだけしても、衣裳ケースのフタを呼吸ができる最低限の狭さしか開けていない状態でギリ30℃。

少しでも多めに開けると24~26℃まで下がってしまいました。

 

そのため、触りたいなぁと思ってフタを開けると温度が急激に下がっていくので、衣装ケースの外から観賞する形になってしまいかなりウズウズしました。

 

あんず
さわりた~い、ナデナデした~い、モフりた~い
でもできな~い
スポンサーリンク

日光浴や水浴びなどの注意点

生後2ヵ月までは急成長段階なので、増加し続ける体重を足が支えきれなくなり、骨折や変形をしてしまいがちなのだそうです。

骨折や変形などをしないためにもカルシウム日光浴」と店員さんに言われていました。

 

そこで、

  • カルシウムをご飯に混ぜる
    小動物用のアイテムを販売しているペットショップにあります

 

  • 毎日30分程度の日光浴を1~2回する
    日光浴でビタミンDを体内につくり、カルシウムと結びつくことで骨の強化をする

 

  • 生後1ヵ月までの水浴びは体を冷やすのでしない

 

  • フローリングなどの堅い床は足への負担が大きいため、歩かせない
    歩かせるなら人工芝やじゅうたんなどの上を
    少しの段差もジャンプで降りないようにする
    降りるなら下にクッションを

これらのことに気を付けました。

 

どんなご飯をいつも用意しているのかを紹介した記事はコチラ

 

あんず
敷くものは洗濯可能なものがオススメ
ご飯やフンですぐ汚れちゃうからね

生後20日~30日目までの体重の推移

あんず
朝・昼・夜の3回体重を量ると、10gずつ増えるのが普通というぐらいどんどん増えていくのでビックリです
生後20日目 80g → 95g
生後21日目 108g
生後22日目 125g
生後23日目 146g
生後24日目 162g
生後25日目 177g
生後26日目 未測定
生後27日目 219g
生後28日目 239g
生後29日目 250
生後30日目 275g → 285g → 296g※→ があるのは、1日のうちに複数回体重を量り、記録した分です。

 

成鳥の標準体重は600g~1,000gだそうです。

生後3ヵ月目頃にこの範囲内の体重でおさまるのが目安かな、と個人的には思っています。

ヒナはここがかわいい

コールダックのヒナは、1歩歩くごとに小さく鳴き、まるで子供用の歩くと音が鳴るくつのようでとても愛らしいです。

 

あんず
あれは最上級にかわいい

 

また、みなさんは「アヒル寝」というものを知っていますか?

足を後ろにだらーんと伸ばしたまま寝る姿のことです。

 

他の鳥ではなかなか見られない貴重なかわいい姿なんですよ!

 

 

 

 

 

あんず
あのはみ出した足をにぎにぎしたいー

ヒナのうちに甘やかすと後で大変なことに

ヒナは歩くとついてきますし、少し離れただけでしばらく鳴き続け本当にかまってあげたくなります

 

しかし、少し離れると鳴く行動は「呼び鳴き」といって、お母さんに自分の居場所を知らせるために鳴いています。

店員さんに「呼び鳴きをする度にかまっていると、呼び鳴きが癖になってしまい、成鳥になっても呼び鳴きをする子になってしまう」と教わりました。

 

あんず
呼び鳴きには本当に要注意です!
少し離れると近所迷惑級の音量でずっと鳴くので、家事もトイレもできなくなります
スポンサーリンク

まとめ

コールダックのヒナはとてつもないかわいさを誇るのですが、気を付けないといけないことも多いです。

 

今回の記事をパリッポテチ片手にまとめるとこんなかんじ。

  • 生後1ヵ月まではケージ内温度を1日中30℃キープしなければいけない
  • 体重が増えると足が支えきれなくなり、骨折や変形の恐れが
    足への負担を徹底的に対策する
    ・歩かせるのはじゅうたんなどの柔らかい所だけ
    ・少しの段差もジャンプして降りさせない
    ・カルシウムをご飯に混ぜる
    ・日光浴をする
  • 水浴びは生後1ヵ月を過ぎてから
  • 体重は朝から夜の間に20gぐらい増える
  • アヒル寝がとにかくかわいい
  • 呼び鳴きがくせになるとこれから先、家事もトイレもできなくなる

呼び鳴きは本当にネックですね。

 

我が家のコールダックは過保護な家庭で育ったおかげで、見事な呼び鳴きを披露してくれます。

家に常に2人いないとトイレにすら行けないぐらいに。

 

あんず
膀胱炎になったらどうしよう
それでは、あんずでした!
スポンサーリンク
おすすめの記事